松江高専×株式会社ナカサ PBLプログラム
[掲載日]2022.03.222021年度の取り組みとして松江高専の学生さんと問題解決型学習(Project Based Learning)に取り組みましたので紹介します。
今回の取り組みは地方製造業における人手不足の解消として、製造業に興味を持っていただくため株式会社ナカサがどんな仕事をしていて、学生目線からの知りたいことをまとめていただきました。
特にQ&Aの部分を抜粋して紹介します。
1,どんな職種があるの?
MC(マシニング)係——工作機械(マシニングセンター)を操作し、 金属製品を加工する。
仕上げ係——製品のバリ取りや洗浄作業を行なう。
検査係—–出荷前の製品に不具合(傷や寸法外れなど)が 無いか目視・検査機器を使用し作業を行なう。
2,一日のタイムスケジュールは?
3,年齢分布と男女比率は?
4,仕事が難しそう…
工業系以外の高校出身の社員がほとんどなので専門的な知識が無くても大丈夫!
入社後に専門的な基礎知識を1から学んで習得できる!また、資格勉強の費用は会社が補償!
5,先輩社員のキャリアアップが知りたい
6,仕事中にケガをすることはありますか?
会社創業以来、死亡事故は発生していません。
使用する工作機械には安全用の扉があるため、大きなケガは発生しにくいです。
(最長無災害記録:581万時間,2021.11.20現在31万時間)
7,安定性はありますか?
加工を求める企業がいろいろな業界にあるため、需要が多く安定性があります。
8,力仕事はありますか?
全く無いわけではありませんが、部品が小さいため力仕事はあまりありません。
9,株式会社ナカサに入社した理由を知りたい
細かい作業が得意で、製造の仕事に就きたいと思っていました。工場見学では、小さな部品を精密に削るという技術力の高さに驚きました。働きやすい環境づくりを考える企画があると聞き、社員の意見を大切にしていると感じ、ナカサへの入社を決めました。
(21歳 男性 高校卒:情報系)
見学に行った際、一番自分に合っている社風だと感じ、ここで働きたいと強く思って入社を決めました。
(20歳 女性 高校卒:普通科)
就職担当の先生にナカサを進められたのがきっかけでした。高専の授業の中で機械加工に興味を持ち、自宅から通勤可能なナカサに決めました。
(19歳 男性 高専卒:電子制御)
以前から製造業に興味がありました。工場見学の際に、3Dプリンタを使用した消失模型を制作する事業をみてとても魅力を感じました。また、社内改善に力を入れている会社だと聞いて、会社の成長や、社員の成長についても考えている会社なんだと感じ入社を決めました。
(21歳 男性 高校卒:情報系)
採用に関するお問い合わせはこちらからお願いします。